ゆうりん パーソナルケアyŪrin
のホームページへようこそ!
- 株式会社LES[HOME]
- ゆうりん パーソナルケア 共生型地域密着型通所介護
施設の紹介
事業者概要について | ||
---|---|---|
介護保険 | 障がい福祉 | |
種別 | 地域密着型通所介護 | 生活介護 |
事業所番号 | 4470106180 | 4410104402 |
営業日/窓口受付日 | 月曜日から金曜日(12/29から1/3を除く) | 月曜日から金曜日(12/29から1/3を除く) |
営業時間/窓口受付時間 | 9:00から17:00 | 9:00から17:00 |
サービス提供日/サービス利用日 | 月曜日から金曜日(12/29から1/3を除く) | 月曜日から金曜日(12/29から1/3を除く) |
サービス提供時間/サービス利用時間 | 9:30から15:30 | 9:30から15:30 |
休業日 | 日曜日・12/29から1/3 | 日曜日・12/29から1/3 |
臨時休業 | ・暴風雪、暴風雨、台風、低気温などの天候の状況により通所が困難と判断された場合。
・災害や建物の修繕、送迎バスの故障の場合など。 ・職員研修の場合。 ・インフルエンザなどの感染症の流行に対し、感染予防策を取らなければならない場合。 ※ご家族が罹った場合も連絡をお願いします。 ・諸事情により開所が困難となった場合。 |
|
連絡先 | 〒870-0913 大分市松原町1丁目3番1号
TEL: 097-574-4184 FAX:097-576-8273 |
ゆうりん パーソナルケアの特徴
特徴① 少人数のデイサービス

たくさんのご利用者さまが来られるデイサービスと違い、当デイサービスは少人数のため、アットホームでスタッフとご利用者さまとの距離が近く、大人数が苦手な方にご好評を頂いています。
ご利用者さまが自然に過ごせること、スタッフそれぞれが細かな見守りができること、個々の状態に合わせたきめ細かい介護が受けられることで理想的な介護を受けることが可能になります。
特徴② 専門職員が多数配置

ゆうりんのスタッフは、介護職員・生活相談員・看護師・機能訓練指導員・調理師・送迎専門スタッフ等、ご利用者さまが安心して一日をお過ごし頂けるよう、それぞれの専門のスタッフを多数配置しております。各スタッフが発想力豊かで、“観る”“聴く”“食べる”など、楽しいイベントやレクリエーションなど考える力が備わっています。
デイサービスにありがちな、同じことばかりでマンネリ化しない様に常に新しいことに挑戦・取り組めるようにしています。
特徴③ 高齢者も障がい者も共生型で仲良く楽しく!

ゆうりんパーソナルケアは、高齢者と障がい者が、互いに持ちつ持たれつしながら、安心・満足できる生活を送ることをモットーに、利用者を“高齢者のみ”や“障がい者のみ”と限定することなく、“高齢者”も“障がい者”を互いに支えあいながら、仲良く楽しく共生できる環境でお過ごしいただけます。「障がいのある方がスタッフや高齢者のお手伝いをする」「障がいのある方やスタッフが高齢者に知恵を借りる」
“人と人が支え合う当たり前の生活”がそこにあります!
特徴④ イベント盛りだくさん!

四季を通じて多数のイベントをご準備しております。ご利用者さまが楽しめ、満足できるものばかりです!イベント参加は、認知症予防や機能向上等、社会生活において大きなリハビリとなります。ドライブや買い物、四季のイベントを通じて活動的になり、楽しみある日々を過ごして頂くことができます。
※年間行事の一例
ドライブ:市内や市外でのイベントや四季を感じるイベントをご準備しております。
夏祭り:地区の方々を招いて、みんなで楽しめるイベントを開催します!
初詣・ひな祭り・紅葉狩り・文化遺跡巡り:歴史を感じて、認知症予防の効果を高めます。
調理・おやつ作り:四季折々、郷土料理にあわせた食事作りやおやつ作りを楽しめます。
サービスのご案内
【地域密着型通所介護(介護保険)】
-
- SERVICE.01入浴(介護保険適用)
-
ご希望により当デイサービスにて入浴が可能です。 (別途料金が発生します)
ご希望により職員が介助させて頂きます。広々とした浴槽で、ゆっくりとリフレッシュしてください!ご利用者さまの身体状況等により、個別入浴や座位リフトを使用しての入浴も出来ますのでお気軽にご相談ください。
-
- SERVICE.02食事(別料金:1食530円)
-
ゆうりんでは、国の掲げる地産地消の取組みを推進しております。食事は、和食・洋食・中華よりお好きな物をお選び頂けます。また、午前と午後におやつをお召し上がりいただけます。ご本人の体調や病状においてお食事等で調整が必要な方は、遠慮なくご相談ください。
皆さま大絶賛のお食事です!!
-
- SERVICE.03個別機能訓練(介護保険適用)
-
機能訓練指導員が、ご利用者さまの状態観察を行いながら、段階的に個別機能訓練の計画を作成し、必要な訓練を行います。またご自宅で取り組める簡単な運動なども提案し、生活の場で必要な機能を保持できるよう指導させて頂きます。個別機能訓練後は、全身のマッサージを行います。ご希望によって鍼灸も可能です。ゆっくり時間をかけて取り組みながら、指導員や他のご利用者さまと話をしたり、楽しく訓練を行います。
-
- SERVICE.04クラブ活動
-
運動や認知症予防、ものづくりのいずれかをご利用者さま自身が選択し、活動に参加して頂きます。活動内容も豊富で、職員も一緒に参加させて頂きます。 ご自身で選択することがむずかしい場合につきましては、職員が一緒に考えることも可能ですので、ご安心ください。
-
- SERVICE.05余暇活動
-
余暇時間はカラオケや手芸、書道や俳句づくり、囲碁や将棋、畑仕事、テレビ鑑賞、おしゃべりなど好きなことを行いながら過ごして頂きます。 カラオケは最新機器で曲も豊富に取り揃えております。疲れやすい方は、ベットでゆっくり休んで頂いてもかまいません。
-
- SERVICE.06送迎
-
ご希望のお客様は、ご自宅までお迎え・お送りをさせていただきます。
車椅子での送迎も可能です。車酔いがある方は、座席配置も考慮致しますのでご相談ください。
介護の知識を備えた運転手がお迎え・お送りいたします。 車の乗り降りもバランスを維持する訓練になります。踏み込む力や体を維持する力もつき、筋力低下が予防でき、尚且つ筋力アップも期待できます!
地域密着型通所介護 利用料金表
【地域密着型通所介護利用 料金表】
※1回あたりのご利用者様の負担額 |
||
---|---|---|
基本報酬(地域通所介護41)
※9:30〜15:30までご利用で、要介護1の場合 |
662円 | |
地域通所介護入浴介助加算 | 46円 | |
地域通所介護個別機能訓練加算Ⅰ | 50円 | |
自費 | 食事代 | 530円 |
合計(1回あたり) | 1,288円 |
【日常生活支援総合事業 料金表】
※1月あたりのご利用者さまの負担額 |
||
---|---|---|
基本報酬(介護予防デイサービス1)
※9:30~15:30未満でご利用で、要支援1の場合 |
1,647円 | |
介護予防デイサービス運動器機能向上加算 | 225円 | |
自費 | 食事代(1回あたり) | 530円 |
合計(1回あたり) | 1,872円(1月あたり)+食事代(回数分) |
※別途、介護職員処遇改善加算がかかります。
サービスのご案内【生活介護(障がい)】
-
- SERVICE.01入浴
-
入浴をご希望の方につきましては、週1回から週3回まで、回数をお選び頂き入浴して頂くことが可能です。午後より順次入浴のお声かけをさせていただきます。広々とした浴槽で、ゆっくりとリフレッシュしてください!
お一人での入浴をご希望される方や、介助をご希望の方は職員が付添いますので、遠慮なくご相談ください。
-
- SERVICE.02食事 ※(別料金:1食150円〜)
-
ゆうりんでは、国の掲げる地産地消の取組みを推進しております。
食事は、和食・洋食・中華よりお好きな物をお選び頂けます。
温かいお食事と別に、午前と午後におやつも提供いたします!
また、ご本人の症状や体調において調整の必要な食事(高血圧食・糖尿病食等)のについてもご相談ください。皆さま大絶賛のお食事です!
食事提供体制加算の該当者の方も対応可能です。
※食事提供大成加算対象者の一食あたりの食事代。調理員が休みの場合は一食450円が発生します。
-
- SERVICE.03個別機能訓練
-
機能訓練指導員が、ご利用者さまの状態観察を行いながら訓練を行います。またご自宅で取り組める簡単な運動なども提案し、生活の場で必要な機能を保持できるよう指導させて頂きます。機能訓練後は、全身のマッサージを行います。ご希望によって鍼灸も可能です。ゆっくり時間をかけて取り組みながら、指導員や他のご利用者さまと話をしたり、楽しく訓練を行います。
-
- SERVICE.04余暇活動
-
余暇時間はカラオケや手芸、書道や俳句づくり、囲碁や将棋、畑仕事、テレビ鑑賞、おしゃべりなど好きなことを行いながら過ごして頂きます。 カラオケは最新機器で曲も豊富に取り揃えております。
疲れやすい方は、ベットでゆっくり休んで頂いてもかまいません。
-
- SERVICE.05生産活動
-
生産活動を通し地域の一員として学び、働き、自立に向けて共に歩み続けています。施設内で行う活動を始め、社会に向けての施設外活動も検討しています。幅広い年代の方や障がい特性をお持ちの方がゆうりんパーソナルケアを利用しています。 また生産活動においては、作業内容や作業効率により一部工賃が発生します。 自立生活に向けて、楽しく頑張って働きましょう!
ご利用料金
【生活介護 利用料金表】
※1回あたりのご利用者様の負担額 |
||
---|---|---|
障がい福祉サービス | ||
共生型生活介護Ⅰ | 694円 | |
生介人員配置体制加算31 | 51円 | |
生介送迎加算Ⅱ(往復時) | 20円 | |
障がい福祉サービス | ||
食事代(提供加算体制日) | 150円 | |
食事代(提供加算体制以外の日) | 450円 | |
合計(1回あたり)※提供体制加算対象日 | 915円 | |
合計(1回あたり)※提供体制加算対象日以外 | 1,215円 |
※負担上限によりお支払する料金は異なります。
一日の流れ
■ 8:00~ | ・お迎え |
---|---|
■ 9:30~ | ・サービス開始
・朝の会 |
■ 10:00~ | ・午前の入浴開始
・午前の機能訓練開始 ・余暇時間 ・生産活動 |
■ 12:00~ | ・昼食 |
■ 13:00~ | ・午前の入浴開始
・午後の機能訓練開始 ・余暇時間 ・生産活動 |
■ 14:00~ | ・クラブ活動 |
■ 15:00~ | ・帰りの会
・ロコモ体操 |
■ 15:30~ | ・お送り |
ご相談・お問い合わせは・・・
- ゆうりん パーソナルケア
- 097-574-4184